[ 十人陶色 + ISHI 石  Members ]

【 potters 】

▫︎ anna terada(大阪)

陶磁器のうつわやフラワーベース、アクセサリー、時々オブジェも制作。
日常をちょっとだけポップに楽しくする、そんな物を作ります。


 ▫︎ OKAMA Studio (滋賀)

世界の民族模様を取り入れた安心して使える実用的な器


▫︎ OluNoA(大阪)

陶の雑貨や装身具を土の力を借りながら、
湧き出たものの流れを止めず、直感を愉しみながら形にしております。


▫︎ 心日和(兵庫)

見た時、触れた時、使った時
その人の心が満たされる陶作品でありたい

『心が満ちてゆく陶』  心日和


▫︎ ceramic art accessory 千花(宮崎)

陶磁器の原料である陶石も、宝石と同じ地球のひとかけら。
大切な素材だと感じながら、ひとつひとつストーリーを持ったアクセサリーを作っています。


▫︎ ceramica LABORATORY(大阪)

暮らしに寄り添い、ほっと心が緩んだり
自分らしくいられるような器や装身具などを製作しております


▫︎ THEY (大阪)

"もしも"の想像の翼を広げたその先のもう一つの世界を、
描いたり、こねたり、焼いたりしています。



▫︎ ツムグイロ(大阪)

いにしえや異国部族の暮らしに思いを馳せ “起こる偶然を大事に” 作陶している。
土着の雰囲気や神話的世界を纏ったような器、装身具やオブジェ・インテリア等を制作。


▫︎ 百々音 momone (大阪)

食卓がパッと明るくなるような 楽しい器づくりを目指しています。
手作りの陶器のぬくもりを沢山の食卓にお届けしたいという思いで
日々制作しております。


▫︎ 松山マユミ(大阪)

時を経た古い物の表情や、プリミティブなものに惹かれています。
土の表情を生かした器づくりを目指しています。


【 ISHI 石 】

▫︎ acenus(大阪)

acenus(アシーナス)は中国出身の空間デザイナーが立ち上げた
「鉱石+インテリア」の天然石セレクトショップです。
世界中から鉱物標本や天然石のインテリア雑貨を厳選し、
天然石ジュエリーも製作販売しています。


▫︎ ISHI TO HITO(京都)

「ISHI TO HITO」は、自然の石の魅力とあたらしく出会い、
インテリアとして楽しめる石のオブジェを制作しています


▫︎ 石ぬい(神奈川)

PLAY! PARK キュレーター。
子どもや家族に向けた遊具・ワークショップを中心に、
イベントの企画、空間・プロダクトの制作を行います。


▫︎ TASTAS(大阪)

天然石やヴィンテージビースのアクセサリー

その日の気分で選んだ石を日常に+してお楽しみください


▫︎ 星の音 (鹿児島)

『どこにでもある石をここにしかないカタチに』
ふるさと屋久島の石ころをモチーフにした作品や、
石の質感を再現した作品をお作りしています。
ぼんやりと優しく灯る蝋燭が、心に少しの余白を与えます。


▫︎ muu(大阪)

太古の記憶をまとったいしいえの飾り
大地が育んだエネルギーを宿し
手から伝わる会話でうまれるもの
かつての祭りや祈りの気配を感じてください


▫︎ tsugibito(大阪)_WSのみ開催

tsugibito:コバヤシタカシジュエリー制作を中心とした幅広い創作活動を続けている。金継ぎではジュエリー制作で培った繊細で丁寧な作業が特徴のワークショップの開催や1点1点気持ちを込めたお直しの受注を行なっている。


【 Baked sweets 】

▫︎ mano(大阪)

ヴィーガンをテーマにからだに優しいお菓子を作っています
五感で感じでもらえたらうれしいです 
manoのお菓子で笑顔が増えますように


今年で4回目となる十人陶色市

陶器の器や雑貨、装身具に加え

石に関する作品や焼き菓子の販売もございます。

個性豊かな作品達をお楽しみください

皆様のお越しを心よりお待ちしております。

Instagram : @10potters_market

HP : https://ten-pottery.amebaownd.com/